国内最大級のベッド通販専門店nerucoのコラム執筆担当@hiraiです。
通気性が良く、木材の香りが心地よい眠りをサポートする「すのこベッド」。どの世代にも人気の商品です。
しかし、デザインはどれも同じだと思っていませんか?すのこベッドにはさまざまな種類があり、中には置くだけでお部屋のおしゃれ度がぐっとアップする商品もあるんです。
今回は、置くだけでお部屋がおしゃれになる「nerucoおすすめのおしゃれすのこベッド」をご紹介します。
すのこベッドの選び方や特徴については下記の記事をご参照ください。
1.木目がきれいな北欧インテリア「LYCKA2」
木目の鮮やかさが特徴の「LYCKA」シリーズすのこベッド。引き出し付き・照明付き・コンセント口付き・本棚付きと多機能性を評価いただいている商品です。
ヘッドボードの丸みはケガを防ぎ、引き出し収納のキャスターは力を入れなくても楽に引き出せます。このように「ちょっとうれしい工夫」があるのもおすすめポイントです。
耐久性に優れたメラミン樹脂シートを採用し、第三者機関での荷重試験にも合格しており、品質性も抜群なこちらの商品。長く使用したい人には最適です。
2.アパートやマンション住まいにおすすめ「ラルーチェ」
ヘッドボードとフットボードに並ぶ木の板が目を引く木製すのこベッドです。
大きな特徴は、「M型スタンド」と「棚・コンセント2口付」の二点。「M型スタンド」は、簡単に布団の部屋干しができる便利な機能です。外に干すのが面倒な人や、布団を干すスペースがない人にうってつけでしょう。
ベッド下のスペースには、収納BOXやちょっとした荷物を収納することができます。
姫系+すのこで優雅な眠り空間に「Prineess Bed」
部屋に置くだけでエレガントな雰囲気が漂う、「姫系」すのこベッド。ゆるやかな曲線を描くヘッドボードと、猫脚風のフットがあしらわれているのが特徴です。ベッドの組立は、簡単な4つの工程だけで完了するので、女性1人でも簡単にできます。
ベッドフレームのみでも販売していますが、リーズナブルなマットレスと合わせての購入をおすすめします。
マットレスの違いについては下記の記事をご参照ください。
スプリングマットレスの種類とその違い&ネルコおすすめのスプリングマットレス商品一覧
北欧調で多機能なのに安い!「Marikka」
当社限定販売の「Marikka」は、お部屋をおしゃれに見せたい人にはぴったりの商品です!ヘッドボードには、二段の棚がついており、時計やインテリア用品を置いて、自分好みにベッドをデザインできます。
最大の特徴はヘッドボード裏の収納スペースです!一般的にヘッドボードは壁と接しており、裏側は見えないことが多いでしょう。しかし裏の収納スペースに、本や観葉植物、季節の小物などを置き、あえてヘッドボードの裏側を「見せる」ことで、お部屋がぐっとおしゃれに仕上がります。
また、デザイン性だけではなく、機能性も抜群です。ベッドには「2口コンセント」「高さ調節機能」がついているほか、専用BOXを買えば、ベッドの下に荷物を収納できます。第三者機関の認定検査もクリアしているので、安心してお買い求めいただけます。
安心の「組み立てサービス」も!すのこベッドを買うなら豊富な品ぞろえのnerucoで!
nerucoでは、豊富な品ぞろえの中からお客様のご要望にぴったり合ったベッドをお選びいただけます。
ベッドの購入時につきものの組立作業を配達業者が請け負う、「開梱・組み立てサービス」を行っているので、お子様や女性、ご年配の方しかいないご家庭でも安心してご購入いただけます。
もちろんベッド周りの各寝具も取り揃えておりますので、ベッドと合わせてご購入いただけて便利です。
おしゃれなすのこベッドは、ぜひ国内最大級のベッド通販専門店nerucoでお買い求めください!
すのこベッドの関連記事
すのこベッドに合うのは?布団VSマットレス
すのこベッドおすすめランキングと失敗しない選び方【2023年版】
一人暮らしを始める人におすすめの記事
一人暮らし女子におすすめ!かわいいソファベッド4選
【ワンルームのお部屋に】一人暮らしでベッドを選ぶときのおすすめのポイント
カーテン付きのロフトベッドは収納の目隠しに便利!