新婚生活のためにベッドを購入したいけれど、クイーンやキングなどの大きなベッド1台にするか、シングル2台にするか悩んでいる人は少なくありません。
大きな買い物だけに失敗はしたくないけれど、何が決め手になるかわかりづらいのも事実です。
ここでは、二人暮らしのためにベッドを購入するなら、シングル2台か、それともキングサイズ、クイーンサイズにした方が良いのかについてわかりやすくご説明していきます。
目次
シングル2台、ダブル、クイーン、キングベッドのサイズを確認
ベッドのサイズはシングル→ダブル→クイーン→キングの順に大きくなりますが、シングルベッドを2台並べるとキングベッドよりも幅広になります。
それぞれのベッドのサイズは下記の通りですが、ベッドフレームのデザインによって幅も長さも変わってくるため、十分な設置スペースが確保できるかどうかを確認する際は、フレームも含めたサイズをチェックしてください。
・シングルベッド(2台):幅200cm×長さ195cm
・ダブルベッド:幅140cm×長さ195cm
・クイーンベッド:幅160cm×長さ195cm
・キングベッド:幅180cm×195cm
シングルベッド2台とクイーンベッドはどちらが良い?メリットとデメリット
シングルベッド2台とクイーンベッド1台では、サイズや使い勝手などに色々な違いがあります。
それぞれのメリットとデメリットをまとめると次のようになります。
シングルベッド2台 幅200cm×長さ195cm
・メリット
2台並べることで200cm×195cmの広々としたベッドになるため、大柄な人でもゆったり眠れます。
また、マットレスや寝具をそれぞれの好みで選べるというメリットもあります。
1台ずつ動かせるので引っ越しや模様替えもラクにでき、住環境の変化にも対応しやすいでしょう。
・デメリット
サイズの大きなベッドになるため、寝室が狭いと設置が難しくなります。
また、マットレスに隙間ができるので、気になる場合は対策が必要です。
クイーンベッド 幅160cm×長さ195cm
・メリット
1枚のマットレスで寝られるので隙間ができず、寝具もベッド1台分を購入すれば良いので手間がかかりません。
・デメリット
シングルベッド2台に比べると横幅が-40cmと少し狭めなので、大柄な人同士の場合は窮屈に感じることもあります。
また、マットレスの寝心地の好みが違う場合、どちらかが我慢することになるのでぐっすり眠れないという人もいるかもしれません。
シングルベッドを2つ選ぶ際のポイント
2人で寝るためのベッドとして、最も広いスペースが確保できるのはシングルベッド2台を並べる方法です。
この方法にはたくさんのメリットがあるので、同棲カップルや新婚カップルには特におすすめですが、デメリットがあるのも事実なので、このデメリットをカバーできるような対策も知っておきましょう。
まず一つ目の対策は、2台並べたベッドに段差ができないようにするために同じベッドを2台買うことです。
元々、連結できるようになっているベッドもありますし、連結しても隙間ができないよう両脇に装飾がないものもあります。
また、異なる種類のベッドでもシンプルなデザインのものであれば、フレームやマットレスの高さ、厚みを合わせれば並べて使うことは可能です。
二つ目の対策は、2台並べる使い方では、どうしてもマットレスの隙間ができてしまうので、隙間を埋めるためのパットや2つのマットレスをまとめてカバーする敷きパッドを使うと良いでしょう。
<ワイドキングシーツ>シワになりにくい綿100%の平編みニットシーツ
幅200cm×長さ200cm×マチ30cmのワイドキングボックスシーツ。
身体に触れる部分に生地の継ぎ目がないので快適、肌に優しいコットン100%の自然素材なのでデリケートな方も安心です。
おすすめシングルベッド6選
シングルベッドを2台並べれば、大きなベッドにはないメリットもたくさん。
ただし、シングルベッドの選び方を間違えると使いづらくなるので注意が必要です。
ここでは、1台でも2台並べても使いやすい、おすすめのシングルベッドをご紹介します。
組み立て簡単!シンプル&頑丈なすのこベッド「バノン」
ヘッドレスのシンプルなベッドフレームなので、寝具次第で雰囲気を変えることができ、飽きずにお使いいただけます。
スッキリしたデザインなので、2台並べた時にもコンパクトに収まります。
開放的なお部屋を演出するローベッド「ローゼ」
高さを抑えてあるので圧迫感なく設置できるローデザインのベッド。
床板には湿気やカビ対策の効果が期待できるすのこを採用しているので、通気性が高く蒸し暑い季節も心地良く眠れます。
3段階に高さを変えられる北欧調木製ベッド「マリッカ」
ナチュラルテイストのインテリアと相性抜群の木製ベッド。
床面の高さは調節可能、ヘッドボード背面にも棚付きなど機能も充実。
サイドに装飾がないので、2台並べた時にも隙間ができません。
布団の室内干しができる M字スタンドすのこベッド「ラルーチェ」
天然木パイン材を使用したカントリーテイストのすのこベッド。
布団干しとしても使えるので、天気が不安定な時期も安心。
ヘッド部にはコンセントや棚も付いた機能的なデザインです。
大容量収納スペースを確保できる跳ね上げ式収納ベッド
縦型オープンタイプで開口部は広々、中に入れたものの出し入れもラクラク。
床板にはウッドスプリングを採用しているので、適度な弾力性があり寝心地もバツグンです。
インテリアに馴染む木目調フレームがお洒落なベッド「ZESTO」
エッジの利いたデザインとブラック&ホワイトのカラーリングがお洒落。
耐水性や耐熱性、耐摩耗性に優れたメラミン化粧板」を採用しているので、汚れや傷に強く美しさが長持ちします。
まとめ
2人用なら大きなベッドを購入するのが一番良い方法のように思うかもしれませんが、1人用ベッドのシングルを2台並べた方がメリットが大きく、寝心地も良くなります。
こちらのページで紹介しているシングルベッドには、並べても使いやすいものがたくさんあるので、ベッド選びで困った時にはぜひ参考にしてください。