無駄なものがないシンプルな暮らしをしているミニマリストの中には、ベッドすら無駄という人もいますが、ベッドがあってもミニマリストらしい暮らしをしている人はたくさんいます。
ミニマリストとしてスッキリと暮らしたいけれどベッドの寝心地は捨てがたいと思っているなら、それを両立する方法を試してみてはいかがでしょうか。
ここでは、ミニマリストらしく暮らせるベッド選びの方法とおすすめベッドをご紹介していきます。
スッキリの選び方
ミニマリストのお部屋というと「スッキリ」しているイメージですが、同じスッキリでも全く違った見せ方ができます。
これからミニマリストを目指す方、ベッドがあってもスッキリとした暮らしをしたい方は、まず自分が目指すスッキリの方向性を明確にするところから始めましょう。
ベッドを部屋に馴染ませてスッキリ
ベッドはお部屋の中でも大きな面積を占める家具なので、普通に考えるとベッドがあるだけで部屋が狭く感じたり、圧迫感があったりします。
ただ、ベッドの高さを押さえたり、お部屋全体のカラーを統一したりすることでベッドをうまく空間に馴染ませ、存在感を薄れさせることは可能です。
例えば、ホテルの部屋に大きなベッドが置いてあっても、実際より部屋が広く感じたりすることがありますが、それはシンプルな寝具で、ベッドの主張を押さえてあるからです。
大きなベッドが空間に溶け込んでくれれば、ミニマリストに相応しいスッキリしたお部屋作りができるでしょう。
収納力のあるベッドで隠してスッキリ
なかなか物を減らせないけれど、ミニマリストらしい暮らしがしたいという場合、収納力のあるベッドを設置することで見える場所から物をなくしスッキリさせることができます。
床面下が全て収納として使えたり、引き出し収納が付いていたりと収納付きベッドのタイプは様々。
見える範囲の細々としたものがなくなるだけで、ベッドを置いたのにスッキリ見える理想的なお部屋になるはずです。
ベッドの存在感の印象から部屋をスッキリとみせる
2つのスッキリの違いについてご説明しましたが、ここではベッド自体の印象ですっきり見せるためにおすすめのベッドをタイプ別にご紹介します。
スッキリ見えるという点で共通していても、ベッドとしての特徴はそれぞれ違うので、自分の部屋に向いているのはどのタイプか考えてみましょう。
ロータイプ
ベッドの高さを押さえてスッキリ見せるのがロータイプのベッドです。
床から10cm程度の高さに抑えてあるので、視線を遮ることがなく広々とした空間を演出できます。
すのこベッド
床板がすのこ状のベッドは全てすのこベッドと呼ばれますが、よりスッキリ見せたいのであればすのこだけをベッドとして使うタイプがおすすめです。
つまり、すのこ板の上にマットレスを乗せただけのベッドということなので、省スペース設置が可能で見た目もスッキリします。
ヘッドレス
ベッドにヘッドボードが付いていると高さが出るだけでなく、長さもプラスされるので圧迫感があります。
ヘッドレスベッドなら高さも長さもマットレスとほぼ同じなので、圧迫感なく設置できます。
脚付きマットレス
マットレスに脚をつけただけの脚付きマットレスは、省スペース設置が可能なだけでなく移動がラクなベッドとしても人気があります。
折りたたみベッド
使わない時には折り畳んで収納できる折りたたみベッドは、来客用の予備として使う人も多いですが、ミニマリストなら自分用のメインベッドにしても十分かもしれません。
日中は折り畳んでクローゼットや家具の隙間に収納、夜になって寝る時だけ広げるという使い方ができるので、お部屋のスペースが無駄になりません。
ベッドの機能性・収納力を活かして部屋をスッキリとさせる
持っているもののトータル量は変わらなくても、見えないようにきちんと収納してあればスッキリとしたお部屋に見えます。
せっかくベッドを設置するなら、収納としても活躍してくれる機能性に優れたベッドを選び、部屋にあふれていたモノを収納、部屋からモノをなくしてスッキリした印象のお部屋作りをしましょう。
収納付きベッド
収納付きベッドの多くはベッド下に引き出し式の収納が付いています。
厚手の洋服が入れられる深型引き出し、普段使いの洋服やタオル、寝具の予備が入る薄型引き出しなどサイズ違いの引き出しが複数ついているものもあるので、収納したいモノやサイズに合わせて選べます。
跳ね上げベッド
ベッドの床下を収納として活用するのが跳ね上げベッドです。
モノの出し入れには床板を上げ下げする必要があるので、頻繁に使うものの収納には向いていませんが、季節ものの洋服や寝具などかさばるものが入るので、押し入れやクローゼットに余裕がない人にはおすすめです。
ロフトベッド
ロフトベッドはベッド下の大きなスペースが収納として使えます。
チェストなどをロフト下に置けば、大容量のクローゼットとしても使えますし、高さのあるロフトベッドなら、ソファやデスクをロフト下に設置して、お部屋のフリースペースを広げることができます。
システムベッド
システムベッドはベッドにデスクやチェスト、キャビネットなどを組み合わせたもので、どんな家具がセットになっているかはベッドによって違います。
元々セットになっているのでデッドスペースを作らず、必要な家具を置くことができ、デザインが統一されているという面でもスッキリ見せることができます。
▶参考:【ベッドフレームの選び方】ベッド専門店nerucoが選び方をご紹介します!
ベッド専門店が選ぶ「ミニマリストにおすすめのベッド6選」
ミニマリストならベッドも不要という考え方の人もいると思いますが、ベッドを置くことでミニマリストらしい暮らしができるケースもあります。
ここでは、ベッド専門店が選ぶミニマリストに使ってもらいたい、おすすめのベッドを6つご紹介します。
天然木無垢材をふんだんに使用したすのこベッド
飽きずに長く使えて、空間をスッキリと見せられるシンプルデザインのヘッドレスすのこベッドです。
静止耐荷重350kg(JIS規格耐荷重7000N=約700kg試験合格品)の頑丈設計なので丈夫で長持ち。
良いもの、気に入ったものを長く使いたいという方には特におすすめです。
桐素材100%の軽量タイプすのこマット
毎日使うものだからこそ、敷いたり折りたたんだりの手間を感じにくい軽量な桐材を100%使用してお作りしたすのこマットです。
一枚ずつの板にスリットを入れてあるので通気性もアップ。
布団と床の間に挟むだけで快適におやすみいただけます。
天然檜の香りに包まれる贅沢なすのこベッド
フレームにもすのこにも檜材を使用した総ひのきすのこベッドです。
頑丈なのでマットレスはもちろん布団でもお使いいただけ、床面の高さは好みに合わせて調節可能。
子供も大人も使えるシンプルなデザインは、どんなお部屋にも馴染んでくれます。
リラックス効果が期待できる檜ステージベッド
森の中にいるような爽やかな香りに包まれて眠れる檜ステージベッドです。
床板は通気性に優れたすのこ仕様で一年を通して快適。
北欧風、和モダン、ナチュラルテイストなど様々なインテリアとコーディネートできるシンプルなデザインです。
引き出し収納付きのシンプルすのこベッド
キャスター付きで開閉がラクにできる2杯の引き出し付きすのこベッドです。
引き出しは左右どちらにも組み換え可能なので、模様替えもラクラク。
お部屋を広くスッキリ見せられるヘッドレスタイプなので、手狭なワンルームにもおすすめです。
収納力を重視した高さ抑え目ロフトベッド
ロフトベッド下のスペースを収納として最大限に活用できるベッドです。
オープンシェルフ、引出し収納による見せる収納と見せない収納を上手に使い分けることで効率的な収納を実現。
いつの間にか物が増える子供部屋や一人暮らしのお部屋にもおすすめです。
まとめ
単なる流行だからというわけではなく、自分にとって心地良いからという理由でミニマリストを目指す人が増えているようです。
ただ、ミニマリストにとって使いやすいベッドを探そうとしても意外と見つからないという人も少なくありません。
ここで紹介した以外にも、ミニマリストにおすすめしたいベッドをたくさん揃えてあるので、ぜひこちらのページもご覧ください。
▶参考:【マットレスの選び方】マットレス専門店nerucoが選び方をご紹介します!