多くの日本人が布団よりもベッドで寝るようになってからずいぶん経ちます。寝心地を左右する要素も布団からマットレスへと移り変わりました。
それでは、マットレスの正しい選び方はご存じでしょうか?
より上質な睡眠をとるには、「自分に合ったマットレスを選ぶ」ことが重要です。
今回は、マットレスの中でも「スプリングマットレス」に注目し、その種類や主な特徴、体型別のおすすめ商品をご紹介します。ぜひご自分に合ったマットレスを見つけてください!
目次 [開く]
スプリングは3種類、それぞれのメリットとデメリットとは
スプリングマットレスは大きく3種類に分けられます。それぞれ以下のような特徴を持っています。
ポケットコイルマットレス
一つのスプリングを不織布の小さな袋に入れ、マットレス全体に敷き詰めたものがポケットコイルマットレスです。
コイル一つ一つが独立し、身体を「点」で支えるので、身体の凹凸に沿ってフィットする柔らかめのマットレスです。
[メリット]
[デメリット]
フローリングなどの固い床の上に仰向けになるとわかりますが、背中や首周りと床の間には、必ず隙間が空くものです。この隙間があると、お尻や肩甲骨などの接地する部分に多大な負担がかかるので、痛みの原因になります。
ポケットコイルマットレスは、一つ一つのコイルが、この隙間を埋める働きをするので、「体圧分散」という点で非常に優れているのです。
また、理想的な寝姿勢と言われている「背中がS字の状態」を保てるといった利点もあります。
ボンネルコイルマットレス
個々のコイルスプリングを連結させ、一つの土台になっているのが「ボンネルコイル」です。
コイル全体が身体を「面」で支えるので、緩やかに沈むという特徴があり、寝心地は硬めです。土台の上に中材を入れ、側生地で仕上げてあります。
[メリット]
[デメリット]
高密度スプリングマットレス
「フランスベッドが日本人の体型・寝姿勢を考え製造しているマットレス。
一本の鋼線で一台のマットレスを作り、「面」で身体を支えます。部分的な落ち込みがなく、かつ通気性が良いのが特徴です。
[メリット]
高密度連続スプリングマットレスの大きなデメリットは、「価格が高い」ということです。
しかしそれを補って余りあるメリットがたくさん存在します。
まず、ポケットコイルの欠点である通気性や耐久性が改善され、ボンネルコイルの欠点である横揺れも軽減されています。
さらに日本人の体形に合った固さで、体圧分散効率も優秀。外はソフト、中はしっかりと支える構造でS字型の寝姿勢を保てます。
ノンコイルタイプ
ノンコイルマットレスは、ばねを使わずウレタンやラテックス、ファイバーなどの素材で体を支えるタイプのマットレスです。
ウレタンは体にフィットしやすく、ラテックスは高反発で耐久性があり、ファイバーは通気性や水洗い可能な点が魅力です。
音が静かで振動も伝わりにくく、快適な睡眠をサポートします。
[メリット]
[デメリット]
タイプ別|おすすめのマットレス9選
ここからは、タイプ別に分けておすすめマットレスをご紹介していきます。
「体重が軽い女性」「固めが苦手な人」「ベッドを二人で使う人」はポケットコイルマットレス
ポケットコイルマットレスは他のマットレスより比較的柔らかい寝心地が特徴です。
体重が軽い女性は、マットレスの部分的な落ち込みもそれほど気にならず、快適に眠れるでしょう。
また、ポケットコイルマットレスは「横揺れ」が少ないため、二人以上で一つのベッドを使用する人におすすめです。
高密度ポケットコイルマットレス シングル ハードタイプ
日本人の体格、環境を考慮して、できたマットレスです。高密度なポケットコイルスプリングが、お客様個々の体型、体重に合わせてきめ細やかに対応し、気持ちのよい眠りをサポートします。
高密度ポケットコイルマットレス シングル
当社オリジナル ベッド・コンシェルジュ nerucoオリジナルのポケットコイルスプリングマットレスです。日本人の体格、環境を考慮して、できたマットレスです。
「体重が重たい人」「寝相が悪い人」はボンネルコイルマットレス
ボンネルコイルマットレスは、コイル全体で体重を支えるため、耐久性が高く、固めの寝心地です。ある程度の体重があり、寝具がへたりやすいというお悩みの人にはボンネルコイルがおすすめです。
また、マットが固めなので寝返りが打ちやすいのも特徴です。寝返りが少なく、起床時に体に違和感を覚えることが多い人にもおすすめしたい商品です。
フランスベッド マルチラススーパースプリングマットレス シングル XA-241
高密度連続スプリングによって均等に体圧分散されるため背筋が伸び、理想の寝姿勢を保つことができます。防カビ・抗菌・防臭加工が施されています。日本の湿度に合わせて通気性も抜群のマットレスです。また、メーカー2年保証付きです。安心してお使い頂けます。
フランスベッド 超硬いプリングマットレス シングル IFM-002
フランスベッドとインテリアオフィスワンが共同開発した「超硬い」マットレスです。
体格の大きな方や、寝返りがしにくいというお悩みがある方におすすめのマットレス。
優れた通気性で湿気を逃し、朝まで快適な睡眠をサポートしてくれます。2年保証付き。
「やさしい寝心地が好きな人」「一緒に寝る人の振動が気になる人」はノンコイルマットレス
ノンコイルマットレスは、体をやさしく包み込む寝心地を好む人や、隣の人の動きや振動が気になる人に最適です。
金属バネを使っていないため、静かで揺れが少なく、快適な睡眠をサポートします。
軽量で取り扱いやすく、通気性や抗菌性に優れた素材も多く、アレルギーが気になる方にもおすすめです。
四つ折りウレタンマットレス ダブル
当社オリジナルの四つ折りウレタンマットレス。
高反発プロファイルウレタンが身体を点でしっかり支えます。
280Nのかためのウレタンにより、安定感のある寝心地を実現。寝返りがしやすく、理想的な体圧分散で自然な寝姿勢をサポートします。
TEIJIN V-Lap(R)なか綿使用 薄型軽量マットレス
軽量で扱いやすいので2段ベッドやロフトベッドのマットレスにピッタリ!
ふとんみたいなマットレス シングル 12cm厚
柔らかな感触と、厚み12センチの寝返りしやすい高反発ウレタンで快適な睡眠をサポート!
マットレスとしても敷布団としても使用可能。しっかり体を支える三層構造で優れた快適さをお届けします。
点で身体を支える 高反発マットレス ダブル
点で体を支え、体圧を分散してくれるプロファイル加工の高反発マットレスは、寝ている間に腰や肩だけに体重がかかり、目が覚めた時に痛みを感じる人におすすめです。
程よい硬さがあるので寝返りをうつ時もサポートしてくれて、眠りを妨げることがなく朝までぐっすり眠ることができます。
洗えるウレタンマットレス アラエルーノマットレス シングル
衛生面はもちろん、寝心地の良さにもこだわっているので、体圧を分散してくれる硬めのマットレスをお探しの方にもおすすめです。
一点に体重がかかった時には吸収、広い面で体重がかかった時には反発するマットレスは、寝返りもサポートしてくれます。
まとめ:商品点数3000点以上!マットレスを買う時も国内最大級のベッド通販専門店ネルコンシェルジュで
ネルコンシェルジュ nerucoでは、今回ご説明した「ポケットコイル」「ボンネルコイル」「高密度スプリング」「ノンコイルタイプ」のほかに「薄型」「折りたたみ」「高・低反発」と豊富な種類を取り揃えております。
寝具選びで大切なサイズも、シングルサイズよりさらに小さいセミシングルから家族で眠れるキングサイズの中からお選びいただけます。
さらに取り扱う商品一つ一つに詳しい解説を載せております。そちらをじっくりとご覧になりながら商品をお選びいただけます。
マットレスを買うなら、国内最大級のベッド通販専門店ネルコンシェルジュ nerucoをご利用ください。