畳ベッドをご存知でしょうか?その名の通り、ベッドフレームに畳をはめ込んだベッドです。
和風テイストが好きな人や、ベッドのマットレスよりお布団の感触が好きな人にとっては理想の商品と言えるでしょう。
今回は畳ベッドの魅力や畳ベッドを選ぶ時のポイント、さらにネルコンシェルジュnerucoおすすめの畳ベッド3選をご紹介いたします!
日本人に愛されるポイントがたくさん!畳ベッドのメリットとは?
もともと日本人は、畳の上に布団を敷いて寝ていましたが、西洋文化がすっかり定着した現代では、ベッドを使っている人の方が多いかもしれません。しかし、畳の上で寝ると、何となく安心してぐっすり眠れる、なんていう人もいるのでは?
まずは、畳ベッドのメリットをご紹介します。
畳ベッドのメリット
畳の材料に使われているい草には、「調湿機能」があります。い草は柔らかい芯の部分と、それを包み込む硬い表皮部分から構成され、芯の部分がスポンジのように空洞になっており、ここで湿度を吸湿したり放湿したりしているのです。
一畳で約500mlの水分を吸湿する作用があり、湿度が高いときは吸湿し、乾燥時には湿気を放出してくれます。
また畳には、程よい硬さと弾力性があります。マットレスの場合、柔らかすぎても固すぎても、体には負担がかかりますが、畳ベッドならそういった負担が軽減できるはずです。
ぐっすり眠れるような寝室環境を手軽に整える意味でも、畳ベッドは魅力的です。
カビが生えてしまうことも…。畳ベッドのデメリットとは?
もちろん畳ベッドも万能というわけではなく、デメリットもあります。
人によっては、い草の匂いが苦手という人がいるかもしれません。また和室で畳の上に布団を敷いて寝ることに馴染んでいた人にとっては、ベッドから落下するのでは…といった不安もあるでしょう。
また、畳のお手入れには手間がかかるものです。
マットレスと比べると気軽に干せないので、調湿機能が備わっているとはいえ、知らず知らずのうちに湿気がたまり、気づけばカビやダニが発生していた…なんてことも。
布団を干すのはもちろんのこと、畳も定期的に干すことを心がけましょう。畳の取り外しができないものは風の通り道をつくり、陰干しを行いましょう。
それでは、畳のお手入れ方法と、カビが生えた時の対処法についてご紹介します。
畳のお手入れ方法とカビが発生した時の対処法
寝具まわりでダニが多発しやすいおもな原因は「カビ」、ひいては湿気です。ダニのえさとなるカビを発生させないためにも、適切なお手入れ方法を身につけましょう。
畳のお手入れ方法
0.(前提)毎日布団を上げて、畳の呼吸を妨げない。天気のいい日に部屋の換気を行う
1.掃除機を畳の目に沿ってゆっくりとかける(1畳あたり40秒~60秒が目安)。
2.畳の目に沿って乾いた雑巾で拭く。汚れがあり、乾拭きで落ちない場合は固く絞った雑巾で拭く。
3.半年に1回は天日干しをする(色落ちなどを防止するため、畳表を日光に向けないように注意する)。
カビが発生したときの対処法
ネルコンシェルジュneruco おすすめの畳ベッド3選
北欧天然木と本物のイ草畳を使用した畳ベッド
床面の高さを抑え、お部屋に開放感をもたらしてくれる畳ステージベッド。
どんなお部屋にも馴染むナチュラルカラーと天然木ならではの質感は、和モダンなインテリアとの相性もばっちりです。
イ草の畳(国産)の床面をのせた畳ベッド
天然の桐材を100%使用した総桐すのこマットです。
通気性に優れたすのこと天然桐ならではの調湿、耐熱効果で、季節を問わず快適な寝心地を実感。山折り状態すれば布団を干すことができ、三つ折りすればコンパクトに収納できます。
「い草畳」を床面に使用したヘッドレス畳ベッド
「アイアン」と「木」という異なる素材をフレームに、床面には「い草畳」を使用した個性あふれるベッドです。インダストリアルでクールな雰囲気は、ヴィンテージ調のお部屋コーディネートだけでなくシンプル、ナチュラル系のコーディネートにも相性バツグンです。
ネルコンシェルジュnerucoでは豊富な種類の畳ベッドを用意しています
国内最大級のベッド通販専門店ネルコンシェルジュnerucoでは、収納機能が付いた「収納畳ベッド」や、湿気に強いすのこと組み合わせた「すのこ畳ベッド」など、さまざまな種類の畳ベッドをご用意しております。
またネルコンシェルジュnerucoでは、取り扱う商品一つ一つに詳しい解説を載せております。そちらをじっくりとご覧になりながら商品をお選びいただけます。
さらに、有料で開梱・組立サービスも行っておりますので、ベッドを設置するのが不安な方も安心です。
畳ベッドを買うなら、国内最大級のベッド通販サイトネルコンシェルジュnerucoでお買い求めください。
畳ベッドの関連記事
炭を使った畳ベッドやマットレス。気になるその機能とは?
今こそ寝室に畳を!畳ベッドでお部屋を和風おしゃれに
畳ベッド一覧