TOP neruco Note 電動ベッドの寝心地は?寝心地を左右するポイントを解説

電動ベッドの寝心地は?寝心地を左右するポイントを解説



1,722 views

この記事を書いた人: 

初めて電動ベッドを購入する人にとって、普通のベッドとの違い、特に寝心地の良さについては気になるところだと思います。
期待して買ってみたけれど思ったほどではなかったというギャップをなくすためにも、電動ベッドの寝心地の特徴、通常のベッドとの違いについて知っておいて損はありません。
ここでは、それぞれの違いと併せて、おすすめの電動ベッドもご紹介します。

電動ベッドとは?

電動ベッドと通常のベッドとの違いを知るためには、まず電動ベッドとは何かを知っておくことが大事です。
電動ベッドには様々な機能がありますが、全ての電動ベッドに共通しているのは電動モーターで動くという点です。
モーター数は1モーター、2モーター、3モーターとベッドによって異なりますが、モーター数が増えると、より細かい動きにも対応できるようになります。

通常のベッドと違う点

通常のベッドと電動ベッドの一番の違いは電動モーターの有無です。
電動ベッドはモーターで動くため、動作時にはモーター音があります。
また、通常のベッドも大型家具ですが、それに加えて電動モーターを乗せている電動ベッドは重量が増します。
布団でもマットレスでも使える電動ベッドがある点は、通常のベッドと変わりませんが、どんなマットレスでも合うわけではなく、マットレスによっては電動ベッドの良さを生かせないこともあるため、基本的にはセット購入がおすすめです。
これ以外にも、介護用として販売されている電動ベッドは、一般的なシングルベッドよりも幅が狭いものが多く、モーター数も増えるため高額になりがちという特徴があります。

寝心地を左右するポイント

電動ベッドと通常のベッドの違い、電動ベッドの特徴が分かったところで、寝心地を良くするためにできることについて考えてみましょう。

・欲しい機能の確認

電動ベッドは背中、脚を上下させるもの、高さを変えられるものなど、モーター数によって動作する部分、動きが異なります。
そのため、自分が欲しい機能が何なのかを確認し、それに合ったモーター数の電動ベッドを選ぶことで、快適に眠ることができます。
例えば、背上げのみで良ければ1モーター、脚と背を動かしたい場合は2モーターと機能を絞ることで、使い勝手の良いベッドをスムーズに選べるようになるでしょう。

・マットレス選び

マットレスは簡単に干すことができないため、通気性に優れ、湿気がこもりにくいマットレスを選ぶことが大事です。
また、適度な厚みがあるマットレスを選べば底付き感が軽減され、床からの冷えなども感じにくくなります。

・定期的なメンテナンス

布団でもマットレスでも定期的に干したり、裏返したりといったメンテナンスが必要です。
その際、フレームに錆がないか、ネジのゆるみがないかなどベッド全体の状態を確認し、必要に応じてネジを締め直す、掃除するなどの対応をしておくと安全に使うことができます。

・実際に寝心地を試す

近くに電動ベッドのショールームがある場合は、実際に寝てみるのが一番です。
寝心地の良さは数値だけではわからないものですし、人それぞれ好みが違います。
寝てみた感覚で自分に合ったものを選べば、購入後に失敗したと思うこともないはずです。

・気になる点は問い合わせ

動作音など電動ベッドについて気になる点は、販売店に問い合わせておきましょう。
納得のいく回答であれば購入を決めても良いですし、問い合わせても不明点が多い、あるいは回答が期待とは違ったという時は別の商品を探してみましょう。

おすすめ電動ベッド

電動ベッドは決して安いものではないだけに、寝心地の良さを事前に確認しておくことは大事ですし、購入後に寝心地をよくするためのメンテナンスも必要です。
ここでは、寝心地の良さと機能を兼ね備えたおすすめの電動ベッドをご紹介します。
 

ワイヤレスリモコン&スマホアプリから操作可能な2モーター電動ベッド

リモコンとスマホから操作ができ、簡単に快適に調整が可能な電動ベッド。
背側・足側の2モーターで自由な操作が可能です。お好みの角度が見つかったら「じぶんポジション」として記憶させることができます。
アプリ限定でアラーム機能が付いており、例えば起きる時間に合わせて背もたれがリクライニングする動作を設定できます。
音声センサー付きなので音声でリクライニング指示が可能です。※商品リンクから音声なしもお選びいただけます。

デザインがお洒落な静音設計の2モーター電動ベッド

折り畳み収納が可能なので、狭い寝室にも設置しやすい電動ベッド。
専用リモコンを使って脚と頭の上下を簡単に操作でき、ベッドの脚部も3段階に調整できるので、使う人の身長に合わせられます。

スマホアプリで操作する多機能リクライニングベッド

手元のリモコンでも、スマホやタブレットでもリクライニング操作ができる機能的な電動ベッド。
静音設計の2モータータイプなので、周囲に気を遣うこともありません。
床板はスチールメッシュ仕様なので、湿気対策も万全です

すっきりしたパネルデザインのシンプル電動ベッド

背上げと脚上げを個別にも同時にも動作できる2モータータイプ。
床面は6段階に調整できるので、ライフスタイルに合わせてお好みの高さで使えます。
欧米向け医療機器モーターを製造しているKAIDI社製モーターを採用しているので、耐久性も抜群です。

スマホなどの小物を置ける棚付き電動ベッド

ベッド周りがすっきりと片付く便利な棚付き。
3モータータイプなので、背上げ、脚上げ、高さ調整が手元のリモコンでラクに操作できます。
立ち上がりがラクにでき、布団のずり落ちも防いでくれるサイドバーも2本付いています。

まとめ

電動ベッドを購入したいけれど、寝心地が良いかどうか不安という方もいると思いますが、今回ご紹介したチェックポイントを確認してから購入し、購入後のメンテナンスをしっかり行うことで快適な寝心地をキープすることができます。
ここで紹介した電動ベッド以外にも、機能やデザインの違う電動ベッドはたくさんあるので、まずはこちらのページで色々と比べてみてはいかがでしょうか。

 

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ネルコンシェルジュ2号(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
ベッド・マットレス・寝具販売30年、(株)インテリアオフィスワン代表の阿比留亮です。
前職からベッド・寝具を仕入れ販売し、2003年、ネット時代の到来を感じ、一念発起。
ベッド・寝具のネットショップ運営会社を設立し、「ネルコンシェルジュ neruco」楽天市場店、Yahoo!店、amazon店、本店をOPENしました。
「ネルコンシェルジュ neruco」では、前職の経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、過剰な広告費を商品原価にふくませたりはせず、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ