TOP neruco Note 【セミダブル】おすすめのベッドフレーム選び方とリーズナブルなアイテムをご紹介!

【セミダブル】おすすめのベッドフレーム選び方とリーズナブルなアイテムをご紹介!



4,018 views

この記事を書いた人: 

ベッドのように大きな家具は頻繁に買い換えるものではないので、失敗のない選び方をしたいものですし、できればリーズナブルに購入したいと思う人も多いのではないでしょうか。
最近は、一人暮らしでも少し大きなセミダブルを購入する人が増えているそうですが、自分にセミダブルが向いているのか、何を基準に選べばよいのかがわからないという人もいるようです。
ここでは、セミダブルベッドフレームがおすすめな人、選び方について詳しくお伝えしているので、迷った時にはぜひ参考にしてください。

セミダブルサイズのベッドフレームが合う人は?

1人で寝るためのベッドならシングルで十分という人は多いと思いますが、確かに小柄な人であればシングルでも不自由さを感じることはないかもしれません。
ただ、体格の良い人や寝相の悪い人の場合、シングルだと体がはみ出てしまう、寝ている時にベッドから落ちそうになってしまうこともあるので、セミダブルサイズのベッドフレームの方がゆったりと眠れます。
寝返りのたびに目を覚ましてしまう狭いベッドを使っていると、ぐっすり眠ることができず、寝ているはずなのに疲れが取れないということもあるのではないでしょうか。
シングルサイズのベッドは幅100cm×長さ195cm、セミダブルサイズのベッドは幅120cm×長さ195cmなので、セミダブルの方が20cm幅広です。
そのため、体格が良い人でも、寝相が悪い人でも余裕をもって寝ることができ、快適な睡眠環境を作ることができるというわけです。

セミダブルベッドフレームの選び方【素材】

セミダブルベッドのフレームには、色々な素材が使われています。
どれを選ぶかは、使う人の好みやインテリアのテイストに合わせるのが一番ですが、それぞれの素材の特徴を知っておくと選ぶ時の参考になるはずです。

<木製>

木製のセミダブルベッドフレームは、ごく一般的なものです。
使われる木材の種類は桐や檜、パイン材など様々ですが、丈夫で長持ちするという点で共通しています。
ただし、他の素材に比べると高価なものが多いようです。

<畳>

ベッドでありながら和室にも馴染むのが、畳で作られたベッドフレームです。
床板が畳になっているので、和室に布団を敷いているような感覚で使うことができ、洋室に和のテイストを取り入れたい時にもおすすめです。

<ファブリック>

高級ホテルのベッドを思わせる、ファブリック張りのヘッドボードが付いたセミダブルベッドのフレームもあります。
寝る前にヘッドボードにもたれかかって本を読んだり、動画を見たりするのにもピッタリで、ベッドの上をくつろぎスペースとして使いたい人に向いています。

<アイアン>

インダストリアルな雰囲気、ヴィンテージ調のデザインのベッドによく使われるのがアイアンです。
無骨なイメージだけでなく、ガーリーなもの、エレガントなものなどデザインやカラーも色々。
軽くて扱いやすく、比較的安価なものが多いと言われています。
 

セミダブルベッドフレームの選び方【種類】

セミダブルベッドのフレームを選ぶ時には、素材だけでなくどんな機能が付いているのかのチェックも大事です。
人気のあるベッドフレーム、一人暮らしや狭い部屋でも使いやすいベッドフレームの種類を知っておくと、自分に合うベッドフレームを探しやすくなるでしょう。

<ヘッドレスベッド>

ヘッドボードがないタイプのベッドフレームで、長さを抑えることができます。
ここにベッドを設置したいのに、あと数cmスペースが足りないということは意外と多いですが、ほぼマットレスと同じ長さのヘッドレスベッドなら、スペースに余裕がない寝室にも設置しやすく、見た目もスッキリします。

<すのこベッド>

マットレスや布団に湿気がたまるのを防いでくれるのがすのこベッドです。
床板が一枚の板ではなく、すのこ状になっているので空気の通り道ができ、夏は涼しく眠ることができます。

<収納ベッド>

床面下を収納スペースとして使えるのが、収納ベッドです。
引き出しタイプのもの、床面全てが収納ボックスのようになっていうものなど、収納のタイプは色々なので、しまいたいものに合わせて選ぶことができます。

<ローベッド>

ベッドを設置してもお部屋を広々と見せられるのがローベッドです。
床面が通常のベッドよりも低いので、天井までのスペースに余裕ができ、開放感バツグン。
脚部を付け外しすることで、通常のベッドとローベッドのどちらでも使えるものもあります。

おすすめのセミダブルベッドフレーム5選

セミダブルベッドフレームを選ぶ時のポイントとなる素材、種類についてお伝えしてきましたが、ここでは5つのベッドフレームをピックアップしてご紹介していきましょう。
 

ヘッドレスのすっきりフォルムベッド「バノン」

余計な装飾を省いたすっきりフォルムのすのこベッド。
一年を通して快適に眠れるだけでなく、床面の高さを4段階に調節できるのでライフスタイルに合わせやすく、収納としても活用できます。

床面の高さを抑えたローベッド「ローゼ」

お部屋に開放感をもたらすロータイプのデザインで、圧迫感なく設置できるベッド。
奥行のスリムな宮棚にはコンセント付きで、棚には転び止めが付いているので写真やイラストを飾りながら見せる収納にもピッタリです。

棚・引き出し付き収納ベッド「レスター」

ヘッドボードにはLED照明とコンセントも付いた高スペックな収納ベッド。
引き出しはスライドレールで開閉がスムーズ、反対側のスペースは長尺物の収納にも使えます。

天然木とスチールのヴィンテージ調デザインベッド

ヘッド部にスライドコンセント2口と棚が付いたスチールベッド。
程よく品のあるインダストリアルスタイルは、個性的なお部屋作りにも最適。
床板はメッシュ仕様で通気性も抜群です。

桐天然木を使用したシンプルなステージベッド「Stacey」

北欧風のデザインがお部屋に温もりを与えてくれるステージベッド。
天井までの距離があるローデザインなので、空間に広がりを感じさせ、圧迫感なく設置できます。

まとめ

ベッドを選ぶ時には種類や素材、デザインやサイズなど、色々なポイントを確認し、自分に合うかどうかを見極めることが大事です。
たくさんありすぎて、どれが良いかわからなくなるという人もいるかもしれませんが、豊富に揃ったセミダブルベッドフレームを比較し、厳選していくことで自分に合うものが選べるはずなので、まずはたくさん見るところから始めましょう。

こちらのページでは、セミダブルベッドを色々紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
 

 

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ネルコンシェルジュ2号(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
ベッド・マットレス・寝具販売30年、(株)インテリアオフィスワン代表の阿比留亮です。
前職からベッド・寝具を仕入れ販売し、2003年、ネット時代の到来を感じ、一念発起。
ベッド・寝具のネットショップ運営会社を設立し、「ネルコンシェルジュ neruco」楽天市場店、Yahoo!店、amazon店、本店をOPENしました。
「ネルコンシェルジュ neruco」では、前職の経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、過剰な広告費を商品原価にふくませたりはせず、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
ページトップ