TOP neruco Note 【アンケート調査】未就学児を持つご家庭のベッド選びのポイントとは?購入のタイミングや重視する基準を徹底解説!

【アンケート調査】未就学児を持つご家庭のベッド選びのポイントとは?購入のタイミングや重視する基準を徹底解説!



99 views

この記事を書いた人: 

お子様、特に成長著しい未就学児のいるご家庭では、どのタイミングや選択基準でお子様のベッドを購入するべきか悩まれることも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、未就学児をお持ちのご家庭を対象に、ベッド購入に関するアンケートを実施しました。
ベッド購入のタイミングやベッド選びで重視するポイント、選択にあたって参考にする情報などを、アンケート結果に基づいてご紹介していますので、ベッドの購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

【アンケートの概要】

●対象者:未就学のお子様をお持ちの方
●対象人数:500名(男性309名、女性191名)
●調査期間:2024年10月17日~10月24日

本アンケートで質問した項目は次のとおりです。

・現在、未就学のお子様が使っている寝具のタイプ
・お子様の成長にともないベッドを購入しようと考えているタイミング
・ベッド購入の際に重視する条件
・ベッド購入の際に重視する機能
・お子様用ベッドを購入する際に誰の意見を最も参考にするか
・ベッドを購入する際の情報源
・ベッド購入の際に最も参考になる情報

以下から結果を詳しく見ていきましょう。なお、回答は多かった順に紹介しています。

現在、未就学のお子様が使っている寝具のタイプ

「Q1.現在、未就学のお子様が使っている寝具はどのようなタイプですか?」の質問に対し、結果は次のとおりとなりました。

・布団……127名(25.4%)
・キッズベッド……89名(17.8%)
・ベッドで一緒に寝ている……87名(17.4%)
・ベビーベッド……81名(16.2%)
・布団で一緒に寝ている……68名(13.6%)
・通常ベッド……47名(9.4%)
・その他……1名(0.2%)

未就学のお子様が使っている寝具のタイプに関するアンケート調査

全体の約4分の1にあたる方が、「布団」と回答しました。続く「キッズベッド」「ベッドで一緒に」「ベビーベッド」は15~20%内に収まっており、「布団で一緒に」「通常ベッド」も10%前後見られます。このことから、未就学時点の寝具はご家庭によりさまざまであり、圧倒的多数の項目はないといえるでしょう。

なお、「ベッドで一緒に寝ている」と「布団で一緒に寝ている」を合わせると31%となり、3割超のご家庭でお子様と親御さんが同じ寝具で寝ていることがわかりました。未就学のお子様は、自分専用の寝具に一人で寝ることにまだ不安をおぼえることがあるのかもしれません。

お子様の成長にともないベッドを購入しようと考えているタイミング

「Q2.お子様の成長にともない、どのタイミングでベッドを購入しようと思いますか(購入しましたか)?」の質問に対し、結果は次のとおりとなりました。

・出産前……35名(7.0%)
・0歳……29名(5.8%)
・1歳……23名(4.6%)
・2歳……43名(8.6%)
・3歳……38名(7.6%)
・4歳……29名(5.8%)
・5歳……20名(4.0%)
・6歳……92名(18.4%)
・小学校低学年(1~3年生)……105名(21.0%)
・小学校高学年(4~6年生)……50名(10.0%)
・中学生以降……17名(3.4%)
・ベッドは買わない……18名(3.6%)
・その他……1名(0.2%)

お子様の成長にともないベッドを購入しようと考えているタイミングに関するアンケート調査

全体の約半数が、6歳から小学校高学年までの間にお子様の寝具を購入しようと考えています。6歳といえば、小学校1年生にあたる年齢です。小学校入学時に子供部屋を用意するタイミングでベッドを設置するか、入学後すぐには購入しなくとも、小学生のうちには購入を検討するご家庭が多いものと推察されます。

また、半数弱のご家庭では、小学校入学以前にあたる「出産前」から「5歳」にかけてのベッド購入を検討していますが、その年齢はさまざまです。いずれにせよ、お子様が小学生になるという一大イベントが、ベッド購入の大きなタイミングだといえるでしょう。

ベッド購入の際に最も重視する条件

「Q3.ベッドを購入する際、重視する条件は何ですか?(最大3つまで選択)」の質問に対し、結果は次のとおりとなりました。
※回答人数は500名。複数回答のため、割合の合計は100%になりません。

・サイズ(部屋に合わせやすいか)……303名(60.6%)
・価格……256名(51.2%)
・成長に合わせた長期利用……193名(38.6%)
・デザイン……133名(26.6%)
・衛生面(防カビの有無)……93名(18.6%)
・保証内容……43名(8.6%)
・色……36名(7.2%)
・簡単組み立て……36名(7.2%)
・高さ調節……33名(6.6%)
・その他……2名(0.4%)

ベッド購入の際に最も重視する条件に関するアンケート調査

最も多くの票を集めた条件は「サイズ」でした。お子様が一人で寝るベッドなのか、親御さんやご兄弟と一緒に寝るベッドなのかによっても、選ぶべきサイズは変わります。また、窮屈すぎたり部屋の広さに対してベッドが大きすぎたりしないよう、サイズ選びを重視するご家庭が多いようです。

次いで多いのが「価格」でした。ベッドは安い買い物ではないため、価格に対して慎重になっているご家庭が多いことがうかがえます。また、「成長に合わせた長期利用」が3番目に選ばれているのも、同様にコストパフォーマンスの良さが重視されていると考えられるでしょう。

ベッド購入の際に最も重視する機能

「Q4.ベッドを購入する際、重視する機能は何ですか?(最大3つまで選択)」の質問に対し、結果は次のとおりとなりました。
※回答人数は500名。複数回答のため、割合の合計は100%になりません。

・耐久性……263名(52.6%)
・寝心地……223名(44.6%)
・通気性……220名(44.0%)
・安全性(転落防止ガードや角の丸みなど)……178名(35.6%)
・収納機能……128名(25.6%)
・軽さ……71名(14.2%)
・洗濯・掃除のしやすさ……39名(7.8%)
・その他(自由記述)……0名(0.0%)

ベッド購入の際に最も重視する機能に関するアンケート調査

ベッドの機能において、「耐久性」が最も多くの票を集めました。一般的に、ベッドは長期にわたって使用するものです。使用途中で壊れないよう、できるだけ丈夫なものを選びたいと考えるのは自然な心理でしょう。

また、「寝心地」「通気性」の回答数も200を超えており、お子様が快適に眠れるベッドを選んであげたいと望んでいる親御さんが多いことがわかります。

次いで、転落防止ガードや角の丸みなど、お子様の怪我を防ぐための配慮がされたベッドを望む方が多い結果となりました。

お子様用ベッドを購入する際に誰の意見を最も参考にするか

「Q5.お子様用ベッドを購入する前に誰の意見を最も参考にしますか?」の質問に対し、結果は次のとおりとなりました。

・パートナー(夫・妻)……275名(55.0%)
・子ども本人……80名(16.0%)
・ネットのレビューや口コミ……58名(11.6%)
・インテリアコーディネーター……38名(7.6%)
・実店舗の店員……31名(6.2%)
・友人・知人……9名(1.8%)
・相談しない……9名(1.8%)
・その他(自由記述)……0名(0.0%)

お子様用ベッドを購入する際に誰の意見を最も参考にするかに関するアンケート調査

意見を参考にする相手としては、圧倒的多数で「パートナー」が選ばれました。同じ環境を共有する者同士で相談し、尊重しあって決めている様子がうかがえます。

次いで、お子様本人の意見を参考にする方が多くなりました。とはいえ、未就学のお子様がさまざまな要素を十分に検討のうえで選択できるかはまだ難しい面もあるのか、割合は16%にとどまっています。

「ネットレビューや口コミ」「インテリアコーディネーター」の意見を参考にする方もいるものの、全体の7割が家族の意見を重視して購入を検討しています。ベッドは長く使い続けるものだけに、家族全員が納得できることを大切にしているといえるでしょう。

ベッドを購入する際の情報源

「Q6.ベッドを購入する際、情報をどこで探しますか?(最大3つまで選択)」の質問に対し、結果は次のとおりとなりました。
※回答人数は500名。複数回答のため、割合の合計は100%になりません。

・インターネット検索(Google・Yahoo!JAPANなど)……307名(61.4%)
・実店舗(家具店・ベッド専門店)……255名(51.0%)
・口コミサイト(価格.comなど)……193名(38.6%)
・友人・知人からの紹介……89名(17.8%)
・インスタグラム……73名(14.6%)
・X(Twitter)……47名(9.4%)
・Facebook……11名(2.2%)
・テレビ……10名(2.0%)
・雑誌……6名(1.2%)
・その他(自由記述)……0名(0.0%)

ベッドを購入する際の情報源に関するアンケート調査

情報源として最も多かったのは「Google」や「Yahoo!JAPAN」などの検索エンジンでした。また、「価格.com」などの口コミサイトも200近くの回答数を集めています。レビューで使用感などを確認し、慎重に検討を重ねたうえで購入に踏み切っていると考えられます。

また、実店舗で情報収集を行なうという回答数も、250を超える数にのぼりました。実店舗では実際に見たり寝転がったりでき、使用感を確かめられるという強みが多数の支持を集めたといえそうです。

インターネットとリアルの双方を活用して情報収集する方が多い一方で、テレビや雑誌といったマスメディアを活用している方は少数にとどまりました。

ベッド購入の際に最も参考になる情報

「Q7.ベッドを検討するにあたってどんな情報が最も参考になりますか?(最大3つまで選択)」の質問に対し、結果は次のとおりとなりました。
※回答人数は500名。複数回答のため、割合の合計は100%になりません。

・仕様情報(素材や縦横幅・重さなど)……285名(57.0%)
・口コミ……240名(48.0%)
・写真……216名(43.2%)
・保証内容……106名(21.2%)
・クーポンの有無……86名(17.2%)
・運び込み・組み立てのサービス有無……53名(10.6%)
・タレント……11名(2.2%)
・その他……0名(0.0%)

ベッド購入の際に最も参考になる情報に関するアンケート調査

ベッド検討の際に最も参考になると票を集めたのは仕様情報でした。部屋に設置するにあたっては縦横幅などの正確な情報は欠かせないため、参考にする方が多いのでしょう。

次いで回答数が多かったのは「口コミ」です。ベッドは十分に試したうえでの購入が難しいため、ほかのご家庭の意見を積極的に参考にする方が多いようです。

「写真」にはベッドのデザインを確認できたり、部屋に配置したときの雰囲気をイメージしたりしやすいという強みがあり、200を超える回答が集まりました。

まとめ

以上、未就学のお子様がいるご家庭のベッド購入事情についてアンケート調査をした結果をご紹介しました。

アンケートの結果でわかったことは、以下のとおりです。

・未就学児時点で使用している寝具は家庭によりさまざま
・小学校入学~小学生のうちにベッド購入の意向がある家庭が半数を占める
・ベッドサイズや価格、耐久性や寝心地を重視する家庭が多く、購入にあたっての相談相手はパートナーが圧倒的に多い
・情報収集にはインターネットとリアルの双方が活用されている

ベッド購入のタイミングや選択基準に「絶対の正解」はないからこそ、迷ってしまうことも多いかもしれません。より納得のいくベッド選びができるよう、ほかのご家庭がどのように考えているかもヒントにしてみてはいかがでしょうか。

ベッド通販専門店ネルコンシェルジュは、ネット通販ならではの豊富な品揃えで多くのニーズにお応えします。
家具屋さんでは見られない豊富な品揃えで、ぴったりのベッドに出会えます。詳細は下記リンクからご確認ください。

 

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ベッド・マットレスのEC通販「ネルコンシェルジュ neruco」を
運営します。
株式会社インテリアオフィスワン、代表の阿比留亮です。
ネルコンシェルジュ(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
かれこれベッド・マットレス・寝具販売は30年以上続けております。
「ネルコンシェルジュ neruco」は、その経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ