念願の一人暮らしを始める時、好きな家具を置けないその狭さに苦労する人も多いことでしょう。とくに6畳ワンルームの間取りになると、レイアウトの悩みは尽きません。
そんな限られた空間を有効活用するためには、「ロフトベッド」が最適です。しかし大きな買い物なので、決して後悔はしたくないものです。
そこで今回は、購入前に知っておきたいロフトベッドの選び方を伝授し、さらに当nerucoで人気のロフトベッドをご紹介します‼
目次 [開く]
押さえておくべき、ロフトベッドの特徴
数多くのメリットがあるロフトベッドですが、当然デメリットも存在します。まずはそれらを把握しておきましょう。
ロフトベッドのメリット
ロフトベッドのデメリット
これ以外にも、夜中のトイレの行きづらさ、(作りによって)きしみ音がひどい、宮棚がないと不便、などのデメリットが存在します。
しかし、選び方のポイントを押さえるだけで、これらのデメリットのほとんどを改消できます。
寝心地が気になる場合は、マットレスで大部分が改善されるので、下記の記事をご参照ください。
次は、これらのデメリットを感じさせない、おすすめのロフトベッドの選び方をお教えします。
デメリットを打ち消す、おすすめのロフトベッドの選び方とは?
ロフトベッドのデメリットは、主に「高さ」によるものと、「はしご」によるものの2つに分類できます。それを踏まえたうえで、選び方を見ていきましょう。
ロフトベッドのおすすめの選び方
ロータイプのものを選べば、ベッド下の空間をある程度確保しつつ、暑さや圧迫感を軽減できます。さらにハイタイプと比べて柱の負担が少ないので、安全強度も高まります。
また、階段がつくことで底面積が増すので、収納スペースも確保できます。
その他に、ベッド下に置く収納ボックスは「蓋つき」のものがおすすめです。たまったほこりの掃除がしやすいので、蓋は布よりもプラスチックのものを推奨します。
ベッド選びで大事なのは「自分に必要なものは何なのか」を知ること
「予算が限られているけど収納もたくさんほしい!」という場合はリーズナブルなプラスチック収納を合わせたロフトベッドが適しています。また「スタイリッシュなお部屋にしたい!」のであれば、木製のどっしりしたタイプよりも、パイプを駆使したものの方がおすすめです。
ベッドを選ぶ上でご自分がもっとも重視したいものは、「安さ」なのか「収納力」なのか「デザイン」なのか「強度」なのか。求めるものをはっきりさせた上で、上記のようなデメリットを打ち消せる作りと組み合わせを選びましょう!
最後にnerucoで販売されている、人気のロフトベッドをご紹介いたします。
neruco人気ロフトベッド3選
木製ロフトベッドAshley(アシュリー)
ベッドサイドに棚付き、収納機能のついた大人デザインのロフトベッド。シンプルなデザインはお子様から大人の方までお使い頂けます。
充実の棚収納付きロフトベッド Ivey (アイビー)
高さのあるベッドで、ベッド下有効活用。棚収納たっぷりの収納力充実「ロフトベッド」
子供部屋はもちろんシンプルでスマートなデザインは大人のお部屋にも馴染みます。
木製システムベッド ウィンデル
ベッド床面下にはハンガーを備えた可動棚シェルフと収納デスク付き。ベッド上部前面には本などを飾るようにしまえるシェルフ付き。これ1台でベッド、デスク、ハンガー、シェルフという4つの家具が揃います!
階段付きもロータイプも、色々選べるnerucoでロフトベッドを買おう‼
国内最大級のベッド通販専門店nerucoでは、今回ご紹介した商品以外にも、たくさんのロフトベッドをご用意しております。
また、ロフトベッドで気になるのが、面倒な「組立作業」ですが、nerucoでご注文いただいた場合には、配達員が運び入れから組立までを行う、「開梱・組立設置サービス」を提供しております。
ぜひ、お気軽にご注文ください!!
ロフトベッドを買うなら、国内最大級のベッド通販専門店nerucoでじっくりとお選びください。
ロフトベッドの関連記事